寄附金制度のご案内
学校法人木下未来学園は、世界に通用する技術力と豊かな感性を兼ね備え、実社会においてグローバルに活躍できる人材を育成することを目指し、平成11年に設立され、今期において第21期という節目を迎えました。
当校の教育理念である
「美意識を高め、社会から必要とされる人材の育成。」
を実現するため、教育方針として
「思いやりを持って、人に接する姿勢を養う。(素直)」
「自ら学び、自己の課題を解決する能力を養う。(積極性)」
「メンバーシップを発揮し、自律した行動がとれる能力を養う。(協調性)」
「人としての倫理行動をとり、美容実践における前向きな姿勢を養う。」
を掲げ、教育活動を行なっております。
この寄附金制度については、学生が学校生活において、充実した環境の中で安定した教育を受けられるよう、学校環境の整備及び教育内容の充実のための経費、また学校運営を安定させるためのご支援をお願いするものです。
寄附金の使途
(1) 教育研究用施設又は設備の取得並びに、その施設設備に対する維持管理に要する経費。
(2) 教育研究に要する経済的経費に充当する。
(3) 借入金の返済に充当する。
寄附の種類
【受給者指定寄付金制度】
日本私学振興・共済事業団による「受給者指定寄付金制度」を活用することで、税法上の優遇措置を受けることができます。
損金算入限度額 ・寄付金の全額が損金算入できる。
募集目標額 ・1億2千万円(1口5,000円、24,000口)
募集区域 ・特に指定せず全国
募集対象者 ・当法人の教育理念等に賛同し、運営する学校に対して協力をして頂ける企業等。
【特定公益増進法人】
学校法人に直接寄附をする。
損金算入限度額 ・(資本金×0.375%+当該年度所得×6.25%)×1/2
募集目標額 ・9,000万円
募集区域 ・特に指定せず全国
募集対象者 ・卒業生、在校生の父兄及び当法人関係先並びに、当法人の教育理念等に賛同し、運営する学校
に対して協力をして頂ける方。
・但し、学校の入学に関する寄附金については含まない。
当校学生の皆様には、自身の目指している目標の為に充実した学校生活を送って欲しいと願っております。
何卒、当学園の寄付金募集に関し、ご理解をいただきご支援いただけますようお願いいたします。
【寄付金についてのお問い合わせ先】
学校法人木下未来学園
東京ヘアビューティ専門学校
電話 03-3419-5270 FAX 03-3419-5281
寄付金担当(鈴木) MAIL yuichi-s@thbc.ac.jp